大人の恋愛相談室

【脈ありサイン?】男が言う「いい彼女になるよね」「いい嫁になるよね」の真意と対処法

2020年4月28日

こんにちは、婚活コンシェルジュのキングスマンです。
今回は「いい彼女になるよね」「いいお嫁さんになるよね」という言葉の真意を知りたいというご相談をいただきました。

実は、私が運営するLINEのOpenChat(グループチャット)で、日々さまざまな婚活相談を受けています。今回も許可をいただきましたので、具体的な事例とともに男性がなぜそんな言葉をかけるのか、そしてどう受け止め、どう行動すれば良いのかを解説していきます。同じような状況に心当たりがある方は、ぜひ参考にしてみてください。

1. 相談内容:彼が「いい彼女になるよね」「いい嫁になるよね」と言う背景

まずは、実際に寄せられた相談内容の概要を見てみましょう。

  • 職業:営業事務
  • 年齢:45歳(シングルマザー)
  • 相手の年齢:38歳(未婚)
  • 相手との関係:マッチングアプリで知り合い、2回デート済み。3回目も確約。毎日LINEしている。
  • 今の悩み:LINEのやり取りで、彼が「いい彼女になるよね」とか「いいお嫁になるよね」と言ってくる。その真意を知りたい。
  • 理想のゴール:仲を深めて、最終的には付き合っていきたい。

ポイントとなるのは、「2回デートして、次のデートも確定している」「毎日LINEをしている」「シングルマザーの45歳女性と、未婚の38歳男性」という組み合わせ。ここには年齢差や子どもの問題など、気になる要素がいくつかありますが、それでも順調にデートが続いている様子がうかがえます。

2. ひとこと回答は「イイ感じ!」——その3つの理由

私からのひとこと回答は「イイ感じ!」。なぜそう判断できるのか、その理由を3つ挙げて解説します。

2-1. 料理写真を送ったときに出た言葉なら、脈あり度高め

相談者さんが「手料理の写真をLINEで送った際」に、彼から「いい彼女になるよね」「いいお嫁になるよね」と返ってきたというのは、かなり脈ありだと考えられます。男性は普通、「おいしそう!」「食べたい!」などのリアクションをするのが一般的。そこを超えて、

「(この女性は料理もうまそうだし)いい彼女or嫁になりそうだな……」

という想像をしているわけです。これは"将来的なパートナー像"としてあなたを捉えている可能性が高い。このような言葉を自然に出せるのは、相手に対して少なくとも好意や興味を抱いているケースがほとんどです。

2-2. 複数回デート済みで次の約束もある=好意の可能性大

すでに2回デートが実現し、3回目も約束している点も大きいです。男性が「気がない相手」と毎回お金と時間を使ってデートを重ねるのは稀です。社会人なら尚更、スケジュールも予算も限られているので、特に興味がない相手と何度も会い続ける理由がありません。

  • 1回目:とりあえず会ってみる、様子見
  • 2回目:もう少し深く話したい、また会いたい
  • 3回目:さらに関係を進めたい、あるいは見極めたい

という流れが多いので、3回目デートが確約しているというのは、少なくとも「彼女ともっと関わりたい」という意思表示の表れとみて良いでしょう。

2-3. 毎日LINEが続く男性心理:面倒でも続けるのは好きな証拠?

男性の多くは、「LINEやメールは正直面倒」「短文で済ませたい」などと感じがちです。にも関わらず、毎日連絡が続いているというのは、それだけ彼があなたに興味を持っているから。好きでもない女性に対して、わざわざLINEを継続するほど暇ではない……という男性は少なくありません。「少しでもあなたを知りたい」「あなたとの会話が楽しい」と思っているからこそ、マメにやり取りを続けていると考えられます。

3. 本音から見る「いい彼女になるよね」「いい嫁になるよね」

前章では「イイ感じ!」と結論づけましたが、なかには「でも実際どうなんだろう?」「ただの社交辞令では?」と不安になる方もいるでしょう。そこで、"本音としてどういう意味合いが大きいのか"をもう少し掘り下げます。

3-1. 男性の"願望"が言葉に表れている

「いい彼女になるよね」「いいお嫁になるよね」というフレーズは、言い換えれば「君とならステキな交際(結婚)ができそう」という潜在的な願望が言葉に滲み出ている可能性が高いです。「料理が上手」「気遣いができる」「雰囲気が柔らかい」など、何かしらの要素を彼が見て「将来像」を想像している証拠と言えます。

3-2. 今すぐ付き合おう、結婚しようとは限らない?

ただし、いきなり「いい彼女になるよね!」と言ったからといって、即告白や求婚を示唆するわけではない点に注意。男性によっては、

  • 「実際に付き合うかどうかはまだわからないけど、とりあえずポジティブな印象を伝えておこう」
  • 「結婚の話を軽く匂わせることで、相手の反応を探っている」

といったケースもあります。そこを早合点して、「彼は私とすぐにでも結婚したいんだ!」と盛り上がりすぎるのは危険。確かに好意はあるが、ゴールまでの道筋はまだこれからだと心得ておきましょう。

3-3. ポジティブに捉えるコツ

とはいえ、この言葉自体が悪い意味を持つことは稀。基本的には脈ありサインだとポジティブに受け止め、「そう?ありがとう!○○君にそう言ってもらえるなんて嬉しいな♪」と好意を返してあげるのがベストです。

  • "謙遜しすぎ"に注意:あまりにも「私なんかダメですよ」と否定ばかりだとネガティブ印象が強まる
  • "冗談交じりの返し"もあり:「○○君の奥さんになったら、毎日ご飯作ってあげるよ〜(笑)」程度に、軽く返せば会話が弾む可能性大

4. 対処法&解決策:どう動けばいいのか

今回の相談者さんの理想としては、「仲を深めて付き合っていきたい」とのこと。そのためには、今の状況をどう活かせば良いのでしょうか。

4-1. 「自分に自信を持つ」のがまず第一歩

「いい彼女になるよね」「いいお嫁になるよね」と言われるのは、素直に嬉しいこと。これをポジティブに受け止め、「私って、ちゃんと魅力あるんだな」と思うことが大事です。自信がない人はつい「そんなことないですよ……」と否定しがちですが、相手が褒めてくれる言葉は有り難く受け取りましょう。自己肯定感を高めることで、さらに魅力が増していきます。

4-2. コミュニケーションの回数を増やす

ここから先、関係を深めるにはコミュニケーション回数を意識的に増やすと効果的です。

  1. LINEのやり取り:質問や話題を投げかけ、相手のパーソナリティを知る
  2. ビデオ通話・電話:文字だけでは伝わりにくい部分を補完
  3. デート機会の拡大:次のデートをただの食事に留めず、1日のデートに発展させてみる
  4. 相手の好み・趣味をリサーチして、それに合わせた提案をしてみる

4-3. 自分からも次のステップを提案する

彼の好意が見えるなら、あなたから「次は◯◯行かない?」と誘っても良いでしょう。

  • 「いつか◯◯料理も作ってあげたいな〜」など、将来イメージを軽く示唆してみる
  • 「いいお嫁さんになれるなら、○○さん(彼)に料理を振る舞う練習しなくちゃ!」なんて冗談混じりに言うのもアリ

彼からの脈ありサインがある以上、あなたが積極的にコミュニケーションを取ることで、進展が早まる可能性は高いです。

5. こんなパターンは要注意:遊びやリップサービスの可能性

「いい彼女になるよね」「いいお嫁になるよね」が常にポジティブな意味ばかりとも限りません。中には社交辞令や遊び目的で口にする男性もいるので、少しだけ注意が必要です。

5-1. やたら口先だけで具体的な行動が伴わない

  • デートを数回したのに、深い話や将来の話題は全然しない
  • 「君はいい嫁になる」と言いつつ、自分が結婚を真剣に考えている様子はない
  • 次の約束を曖昧にしがち or ドタキャンが多い

こういうケースだと、ただ単に褒め言葉で女性を気分よくさせたいだけという可能性があります。言葉よりも"行動"をしっかり見て判断しましょう。

5-2. 相手の恋愛・婚活スタンスを確認する

もし相手が本当に遊び目的なら、彼自身が「結婚に興味ない」「付き合う気はない」と言っていることもあるかもしれません。あなたの時間を無駄にしないためにも、「あなたは結婚を考えてるの?」「どんなふうに将来を考えてるの?」と軽く探るのが大切。真面目に答えてくれるかどうかで、ある程度見極められます。

6. "言葉"より"行動"を見極める:脈ありサインの総合判断

恋愛では、男性が言う一言一言に一喜一憂してしまうことがよくあります。特に「いい彼女になるよね」といったセリフは、その響き自体がドキッとしますよね。しかし、本当に大事なのは"言葉"と"行動"が一致しているかどうかです。

  • 行動面:デートの回数・連絡の頻度・実際に会うときの態度
  • 言葉面:好意を匂わせるフレーズ(「結婚を考えてる」「もっと会いたい」など)

今回のケースでは、複数回デートに加え、毎日LINEが続き、料理写真に対してポジティブな反応をしているという事実があるため、かなり期待値は高いと言えます。行動面と発言面が一致して脈ありサインを示しているので、かなり"イイ感じ"なのは間違いないでしょう。

7. 同じ悩みを抱えるあなたへ:今がチャンスを掴む好機

「いい彼女になるよね」と男性に言われて、「いったいどういう意味?」と戸惑うのは、相談者さんだけでなく多くの女性が直面しがちなシチュエーションです。結論から言えば、それだけでもう脈なしはほぼあり得ないと考えてOK。むしろ、「どう受け止めて、どう次の一歩を踏み出すか」が肝心です。

  • ポジティブに捉え、「私もあなたにもっと知ってもらいたい」と積極的に動く
  • 相手が具体的にどんな関係を望んでいるのか、デートや連絡頻度を通じて探る
  • お互いのライフプランや価値観(結婚観、仕事、子育てなど)を少しずつ共有する

せっかく彼があなたに興味を持っているのなら、「そんな、いい彼女になれるなんてとんでもない!」と逃げ腰になるのではなく、「嬉しい!ありがとう!」と受け止めながら、次のステップへ進むほうが可能性をぐっと広げます。

8. まとめ:受け止め方で未来が変わる

ここまでのポイントを簡単に整理すると、以下のようになります。

  1. 「いい彼女になるよね」「いいお嫁になるよね」は基本的に脈ありサイン
    • 特に料理写真など、家庭的な要素を見せたときに出る言葉なら好印象の可能性大
  2. 複数回のデート & 毎日LINEが続いているなら、さらに脈あり度UP
    • 男性は興味がない女性に時間やお金をかけるのを嫌うため、複数回デートは好意の表れ
  3. ただし口先だけの場合もあるので、行動(デートの実行、将来への本気度)を見極める
  4. "社交辞令かも?"と不安になりすぎず、まずはポジティブに受け止める
  5. 理想のゴールが「もっと仲を深めたい」なら、自信を持ってコミュニケーション回数を増やす
    • デート回数を重ねる→相手の価値観を理解する→自分の想いも伝える

「いい彼女になるよね」という言葉を聞いたとき、ネガティブに捉えてしまえば「え? どういう意味? バカにされてるの?」と変な方向に走るかもしれません。しかし、今回の相談者さんのように、デートが順調で彼から好反応が続いているなら、素直に「これは良い兆候だ」と受け止めるほうが自然です。

9. 婚活コミュニティ「Venus Escort」のご案内

最後に、私が運営している婚活コミュニティ「Venus Escort(ビーナスエスコート)」についても少しご紹介します。LINEのOpenChat機能を使ったグループチャットで、30代以上の女性を対象に、婚活や恋愛の相談をみんなでシェアしています。男性の意見も聞けるため、「男性目線だとどう見える?」というリアルなアドバイスを得られると好評です。

  • 相談内容は自由。恋愛初期の不安から結婚生活の悩みまで幅広くOK
  • 他の人の相談を見るだけでも大いに勉強になる
  • スマホから気軽に参加(承認制・女性限定)

「一人で悩むより、仲間に相談しながら動きたい」という方は、ぜひ覗いてみてください。思わぬ解決策や新しい見方が見つかるかもしれません。

今すぐ参加する

-大人の恋愛相談室
-, , , , , , , , , ,