恋が実る美味しいお店情報

【2025年版】神戸ラヴニュー(L'AVENUE)完全ガイド:行列攻略&絶品ケーキの魅力

2019年1月23日

こんにちは、開運婚活コンシェルジュのキングスマンです。

みなさんは、「特別な人の誕生日ケーキ、どこで買おう?」と悩んだ経験はありませんか? 私は2019年当時、結婚して間もない頃に「妻の誕生日に何か特別なケーキをプレゼントしたい」と思い、神戸で有名なパティスリーを探していました。そこでたどり着いたのが、L'AVENUE(ラヴニュー)というお店。世界的に著名なショコラティエ・平井茂雄シェフのお店として知られている、神戸北野を代表するスイーツスポットです。

実際に行ってみると、店頭には朝から行列ができ、開店と同時に続々とお客さんが押し寄せる人気ぶり。お目当てのケーキが売り切れる可能性もあるほどの名店でしたが、私はなんとか無事に購入でき、妻に喜んでもらったのを今でもよく覚えています。そのときのケーキが、本当に美しく、そして驚くほどおいしかったんです。

それから数年が経ち、2025年現在ではL'AVENUEはさらに進化し、新店舗「Bis(ビス)」のオープンやオンラインショップ強化など、さまざまなアップデートを遂げています。そこで本記事では、2019年の体験談をふまえつつ、2025年版としての最新情報(店舗情報、行列対策、季節限定品、ふるさと納税など)を余すところなくまとめました。

  • 初めて行く人:行き方や並び方、買うべきケーキの情報をチェック
  • リピーター:新店舗Bisやクレープ情報など、2025年の追加要素を要確認
  • 誕生日・記念日:スペシャル感あふれるスイーツでサプライズを成功させたい人

こんな方に役立つ内容となっています。神戸デートにもぴったりのスイーツスポットですので、最後までぜひご覧ください。

1. 2019年当時の体験談:妻のバースデーケーキを買いに

まずは私の個人的なエピソードからお話しします。2019年1月末、妻の誕生日が近づいてきたので、何か「特別感」のあるケーキを探していました。以前からスイーツ好きの妻が「神戸北野にはいいお店がたくさんあるよ」と言っていたため、ネットで調べてみると、どのサイトでもL'AVENUE(ラヴニュー)が激推しされているのを発見。

「これは間違いない」と直感し、当日の朝、妻を連れてL'AVENUEへ向かいました。じつは当時の私は神戸に住み始めてそう長くなかったので、道に迷いながらも、開店15分前くらいにお店に到着。既に数人が並んでいて、「結構人気なんだな……」と思ったのですが、開店後はさらに次々と人が押し寄せ、「これは本当に早く来て正解だった……!」と実感しました。

ケーキを前に大興奮

店内に入ると、美しすぎるケーキがずらり。キャラメル好きの私には「キャラメルと塩チョコのムース」が一瞬で目に留まり、妻は華やかなフルーツ系ムースやチョコレートのケーキを選択。「どれを買っても間違いないだろう」という雰囲気があり、迷いつつも3種類をお持ち帰り。帰宅後にさっそく食べると、その見た目の美しさ味の完成度に二人して感動しました。

  • 繊細な甘さで全然くどくない
  • キャラメルとチョコのバランスが神がかり的
  • 妻のテンションが爆上がり、「この誕生日ケーキ、最高!」と大絶賛

こうして私たちは、L'AVENUEのファンになりました。妻から「こんなお店あったなんて!」とリスペクトされ(笑)、結果的に誕生日サプライズは大成功だったんです。

2. L'AVENUE(ラヴニュー)の2025年最新プロフィール

あれから数年、L'AVENUEはさらなる進化を遂げています。まずは基本情報をアップデートしましょう。

LʼAVENUE 本店LʼAVENUE Bis(ビス)
住所神戸市中央区山本通3-7-3 ユートピア・トーア1F神戸市中央区中山手通2-25-5 有本ビル1F西
Tel078-252-0766078-200-6768
営業時間10:30-18:00(※日祝は〜18:00)11:00-18:30(クレープ12:00-17:00)
定休日水曜日+火曜不定休月曜+火曜不定休
主力生ケーキ・焼菓子・ショコラショコラ・アイス・クレープ
備考入店制限10名・イートインなし北野工房のまち向かい/ベンチあり

トピックス

  • オーナーシェフ・平井茂雄:2009年「ワールドチョコレートマスターズ」世界王者。世界一のショコラティエとも言われる実力者。
  • Bis(ビス):2022年末にオープンした姉妹店。チョコやアイス、クレープが楽しめる新感覚のスイーツスポット。休日にはクレープ目当ての行列が出現。

このように、L'AVENUEは世界レベルのチョコレート技術を持つシェフによるケーキが味わえるお店であり、2025年現在も行列必至の人気です。

3. 圧倒的クオリティのケーキ:美味しさとビジュアルの衝撃

私が初めて食べたときに驚いたのは、「見た目の芸術性」と「素材の組み合わせの妙」。どのケーキも造形が美しく、チョコやムース、フルーツ、キャラメルなどが複雑に絡み合った層になっているんです。

  • チョコレートと塩キャラメルのハーモニー
  • ピスタチオやベリーを巧みに混ぜ込んだムース
  • サクサクのタルト生地と瑞々しいフルーツのコントラスト

さらに、甘み苦味酸味のバランスが絶妙で、甘いものが得意でない人でも「これはうまい!」と唸ってしまう完成度。妻の誕生日に限らず、自分へのご褒美や手土産として買っていく人が後を絶たないのも頷けます。

4. 行き方&アクセス:神戸北野の雰囲気を楽しみながら

L'AVENUE本店は神戸の観光地・北野エリアに位置します。坂道が多いエリアなので、行き方をしっかり把握しておきましょう。

  • 地下鉄「県庁前駅」東2出口:徒歩約7分
    • トアロードを北上し、山手幹線を少し西へ向かうルート
  • JR「三ノ宮駅」東口:北野坂からトアロードを右折し、徒歩約12分
    • 坂道が続くため、ヒールや重い荷物には注意
  • 市バス7系統「山本通3丁目」:下車1分
    • 雨の日や荷物がある場合はバスが便利

徒歩で向かう場合の楽しみ方

神戸北野は異人館やおしゃれなカフェが点在するエリア。時間に余裕があれば、散策がてら歩いてみると、異国情緒あふれる景観や小さな雑貨店との出会いも楽しめます。ただし、休日の午後は人通りが多く、L'AVENUEも大混雑になる可能性があるので早めに到着するのが無難です。

5. 2025年版:行列・売り切れ対策のポイント

L'AVENUEは開店前から行列ができることでも有名。2025年現在は整理券システムやキャッシュレス対応などが導入され、以前より並びやすくなっていますが、人気ケーキはすぐ売り切れることもあるため、注意しましょう。

シーン目安待ち時間攻略ポイント
本店 開店前(平日)10〜15分10:15頃に並ぶとファーストロット確保可能
本店 休日14時30〜50分人気ケーキ(モンサンミッシェル等)が切れ始める。午前中に行くのがベター
Bis クレープ整理券30〜60分後11:00に配布開始。1人2枚まで。12時過ぎには完売も
バレンタイン・ホワイトデーWeb受取予約のみ約1か月前に予約開始。即完売の恐れ大

売り切れ回避するには

  1. 平日なら開店前15分到着が目安
  2. 休日は朝イチ or 午前中に訪れる
  3. 目的のケーキがある場合、スタッフに在庫確認(混雑時は難しいが早めに問い合わせると◎)
  4. バレンタインシーズンなどはオンラインで予約できる場合もあるので公式サイトをチェック

6. 姉妹店「L'AVENUE Bis(ビス)」での新体験

2022年末にオープンした姉妹店「Bis」は、本店とは別の魅力を持っています。特に注目なのがショコラ、アイス、そしてクレープのラインナップ。

  • クレープは12時〜17時限定で、完売次第終了
  • 人気の「キャラメルバナーヌ」などは整理券を出すほどの盛況
  • アイスやチョコレートドリンクも充実しており、イートインスペースは簡易ベンチのみ

本店でケーキをゲットした後に、Bisのクレープを食べ歩きする"はしごスイーツ"もアリ。北野工房のまち付近で一息つくのもおすすめです。

7. おすすめメニュー&季節限定品:2025年春のBEST5

2025年春のラインナップをチェックすると、以下の5品が特に人気とのこと。価格は変動する可能性がありますが、参考にしてください。

ランク商品価格メモ
★1モンサンミッシェル670円キャラメルムース×洋梨。看板ケーキのひとつ。
★2ラヴリュス690円ピスタチオ×フランボワーズの2層ムース。鮮やかな色味が映える。
★3リヴィエール650円濃厚ショコラ×塩キャラメルが絶妙。男性ファンも多い。
★4季節タルト〈あまおう〉720円2月〜5月限定。苺の甘酸っぱさを活かしたタルト。11時に追加されることが多い。
★5クレープ〈キャラメルバナーヌ〉(Bis)850円新店舗の目玉メニュー。12時の時点で整理券が埋まることも。

キャラメル好きには「モンサンミッシェル」や「リヴィエール」が最高で、チョコレートの深みとキャラメルの香ばしさに悶絶するはず。春ならではの苺タルトは毎朝限定数が用意されますが、早い時間に完売する場合もあるため早めに行きましょう。

8. オンライン&ふるさと納税:遠方でもラヴニューの味を楽しむ

神戸まで足を運べない人には、オンラインショップふるさと納税が嬉しい選択肢です。

  • 公式ブティック(オンライン):焼菓子やショコラを全国発送
    • 送料1,080円〜。クール便で届く一部商品もあり
    • 生ケーキの発送は基本的に行っていないが、季節限定のセットが出ることも
  • 百貨店催事:バレンタイン期に髙島屋などに出店することがある
    • 近隣に店舗がない人は、百貨店の催事情報をチェックする
  • 神戸市ふるさと納税:ショコラアソート30個入り(28,000円寄付〜)
    • 2025年から新たにラインナップ入り。返礼品で高級チョコが届く

これなら、遠方に住む方でもラヴニューのスイーツを楽しめます。「神戸の味を試したい」「バレンタインやホワイトデーで贈りたい」という方は、こまめに公式サイトや百貨店サイトを確認しましょう。

9. 実際に食べた感動と、特別感の演出

改めて私の体験談に戻りますが、妻の誕生日にL'AVENUEのケーキをプレゼントしたときの"特別感"は格別でした。普段あまり甘いものを食べない私自身が、

「これは……うまい! すごく美味しい……!」

と声を上げてしまうほどのクオリティ。もちろん妻は大喜びで、「これ以上ない誕生日ケーキ」と言ってくれたのを覚えています。

特別な日のサプライズにおすすめ

  • 見た目も華やかなので写真映えバッチリ
  • "世界一のチョコ"という話題性がサプライズ感を高めてくれる
  • 人生の節目や誕生日、記念日などに合わせて買いに行くと間違いない

もしあなたが男性で、パートナーにスイーツを贈りたいなら、少し早起きしてでも並んで買う価値は絶対にあると断言できます。特に誕生日や記念日にはあらかじめ予定を組み、午前中のうちにゲットするのが理想です。

10. まとめ:大切な人への最高のサプライズに

最後に、L'AVENUE(ラヴニュー)の魅力を総合的にまとめます。

  1. 世界レベルのショコラ技術:オーナー平井シェフは国際大会優勝経験あり。
  2. ケーキのクオリティが圧倒的:甘すぎず、ムースやフルーツ、チョコのバランスが絶妙。
  3. 2025年は新店舗Bisや行列対策も要注目:クレープが大好評&整理券必須。
  4. 行列攻略のポイント:平日は開店前、休日は午前中が狙い目。
  5. オンライン&ふるさと納税で遠方もOK:焼菓子・ショコラ・百貨店催事を活用。

私が妻の誕生日に初めて買いに行った2019年当時から、L'AVENUEは常に進化を続け、今や「神戸の定番スイーツ」を超えて、全国区のファンを抱える名店へと成長しました。それでもなお、店頭はいつも行列ができるほどの人気ぶり。特別な日のサプライズはもちろん、自分へのご褒美や手土産にも最適です。

大切な人への思いを込めて、美味しくて感動するスイーツを贈りたいなら、神戸北野のL'AVENUEを選んでみてはいかがでしょうか。しばし行列を耐える必要がありますが、その先にはきっと格別な美味しさ忘れられない思い出が待っていますよ。

結論:L'AVENUEは、やはり並んでも買う価値あり!

参考リンク

-恋が実る美味しいお店情報
-, , , , , , , , , , , ,