恋愛運を上げるパワースポット

【開運】五龍神をまつる田無神社で「一楽萬開札」をついにゲット! 特別なご朱印やアクセス方法もご紹介

こんにちは、開運婚活コンシェルジュのキングスマンです。

今回は「神社に行ってきました」レポートになります。今回参拝した神社は東京都にある「田無神社(たなしじんじゃ)」。田無神社は金龍・青龍・赤龍・白龍・黒龍の「五龍神」がお祀りされていることで有名な神社です。

この田無神社はお正月に妻の実家でテレビを見ていたら紹介されていて、東京出張も近々あるということで、「これは運命だ!いや強制だ!」と感じ、行ってきました。参拝までにいろんなエピソードがあったのでそんなのも交えてご紹介していきます。

第一の奇跡!たまたまテレビで観た!

先にも紹介した通り、テレビで田無神社を知ったのですが、それが2019年1月5日(土)の8時30分より放送されていた「にじいろジーン」です。

708000004

『にじいろジーン』は、関西テレビを制作局として、フジテレビ系列で2008年4月5日から毎週土曜日 8:30 – 9:55に生放送されている日本の情報バラエティ番組。

(Wikipediaより)

たまたまつけていたテレビで「にじいろジーン」の番組宣伝がCMで入り、ハワイ好きの私の目に『常夏ハワイ最新グルメ▽紺野美沙子と龍神最強パワスポ▽武田真治』というサブタイトルが飛び込んできました。そしてハワイのグルメ情報を観ていたら、そのまま「龍神最強パワスポ」ということで田無神社が紹介されたわけです。

そこでは田無神社の魅力が紹介され、2月3日まで期間限定で授与している「一楽萬開札」というものがあるそうで、1月11日に東京出張がある私は「これは天命だ!!!」と勝手に意気込み、田無神社に足を運ぶ計画を立て始めました。

実はこの日、妻の実家、大分から我が家の神戸に帰る予定で、その出発準備をしていた最中の情報収集でした。もし、ハワイ情報を観ていなかったら田無神社を知ることもありませんでした。また、普段からテレビをほとんど観ないので、「たまたま」情報を得た、この瞬間は奇跡としか言いようがありません。

第二の奇跡!無事参拝できた!

1月11日は私が勤める会社が主催するセミナーでした。そのセミナースタッフとして東京へ出張に行ったのですが、その集合時間がお昼の12時。神戸空港から羽田空港に向かう始発の便で行けば何とか間に合わんでもない感じのプランでした。

そんなときまたまた奇跡が起きました。予定よりも25分早く、羽田空港に着いたのです。飛行機の到着時間なんて私がどうこうできる話ではありません。そのときからなんか良いことが起きているな~と感じた次第です。

参拝後、実は電車が遅れます。それでもセミナー準備の集合時間に、世界のトヨタも驚きの「ジャストインタイム」で入れたのは、飛行機の到着時間が早かったおかげだと私は考えています。

と長々と、私のエピソードを語ってきましたが、ここからは神社のご紹介です。そんな奇跡が重なった神社はどんな魅力があるのか、全開でお届けしていきます!

いざ田無神社に参る!

DSC00386

私が参拝した1月11日は、節分祭の案内で大盛り上がりの状態でした。また別のときに行ったら違った雰囲気なのかもしれないですね。

後ほど貰うことになるのですが、田無神社ではこんな地図も用意されています。参拝スポットが結構あります。

DSC_0474

DSC_0475

DSC_0476

田無神社のご祭神は龍神様

DSC00421

田無神社のご祭神は龍神様で、いろんな歴史がある中で、田無神社と社名を改める際に、主祭神・大国主命と須佐之男命(すさのおのみこと)、猿田彦命(さるたひこのみこと)、八街比古命(やちまたひこのみこと)、八街比売命(やちまたひめのみこと)、日本武尊命(やまとたけるのみこと)、大鳥大神(おおとりのおおかみ)、応神天皇(おうじんてんのう)をお祀りして、現在に至っているそう。

主祭神・大国主命は、縁結びのご利益や出雲大社のご祭神としても有名ですね。なので田無神社も縁結びがメインの神社ともいえるかもしれません。

まずは赤龍がお出迎え

DSC00392

DSC00391

各龍からそれぞれのご利益を受けることができ、赤龍神は書斎・学業・勝負事・昇進等に関する事を司り、灯火の様な先見の明を与えます。そして夏を象徴する南方並びに火の守護神だそう。

当日はこれからセミナーだったので、そこでの発展を祈願しました。

金運&結婚運アップなら白龍神!

DSC00420

来ました!私の今年のテーマ、「金運」を司る守護神!

正式には白龍神は、倉庫・金運・飲食・結婚運等に関する事を司り鉱脈を掘り出す様な収穫へと導くそうです。そして、秋を象徴する西方並びに金属の守護神だそう。

向かいには「白龍の水」という手水社があります。

DSC00394

田無神社境内深くから汲み上げた貴い御神水だそうで、龍の口から出てくる水で凄まじいパワーを貰えそうな感じがしますね。

正月?節分?神社全体がそんなムード

1月11日に行ったので、新年のムードがありました。と同時に、節分祭を控えているので節分のムードも。

DSC00395

DSC00396

DSC00397

DSC00398

DSC00399

ということで、拝殿まで辿り着きました。

超レアな金龍神は見れず!

五龍の金龍神は、この拝殿の中にあります。しかも見れるタイミングが年に2回だとか。この日は見事にみられませんでした。ちなみにこの金龍神は大地・豊穣の守護神だそうで、家庭運・頭領運・事業運等のご利益があるそうです。なんかベースを作りたい方、基盤を作りたい方、何か始めたい方に良いかもしれないですね。

トーク術や音楽性を身に着けたいなら青龍神に決まり!

DSC00410

青龍神は春を象徴する樹木・風の守護神。東担当だそう。

庭園・話術・音楽性・積極性等にご利益があるらしいので、もしかしたらセミナー講師としての魅力を増したいならこの青龍神が叶えてくれるかもしれません。

健康や家庭を守ってくれるのが黒龍神

DSC00413

黒龍神は冬を象徴する水・雨の守護神です。北担当。

ご利益は厠(トイレ)・浴室・健康運・夫婦運・交際運等にあり、流水の様な新鮮な気を保たせるんだとか。夫婦円満はまさにこの黒龍神ですね。気の流れの悪さを感じてしまったら、ここに突っ込みましょう!

意外とびっくり!子育ての神!?

この五龍神以外にもたくさんの神様が祀られており、例えば子育て・子宝がご利益の「子育て犬」であったり、

DSC00406

DSC00407
(撫ですぎてツルツルしています)

疫病除け・子供守護がご利益の「津島神社」であったりと、多くの神様が祀られています。

DSC00408

他には商売繁盛がご利益の「野分初稲荷神社」、同じく商売繁盛がご利益の「恵比寿神」、「大国神」。「恵比寿神」、「大国神」では左側の鯛(たい)を小槌で叩いて祈願します。

DSC00411

厄除・勝運がご利益の楠木正成像。私の家の近くの湊川神社で楠木正成はお馴染みです。

DSC00409

楠木正成の像は欠けた部分が目立ちます。これは戦場へ向かう兵士がお守りとして像の一部を削って持っていたんだとか。やはり勝負師たちはアグレッシブですね。

芸能上達がご利益の弁天様もいらっしゃいます。

DSC00414

あとは個人的な理解ではありますが、龍と玉に触れると昇運を授かれる「撫龍(なでりゅう)」。は、近代に設置された記念龍と思われます。東参道整備記念と書かれていました。

DSC00401

DSC00403

しかしながら、なりふり構わず龍と玉を撫でてきました(笑)

お目当ての一楽萬開札を無事ゲット

DSC00400

元々、「一楽萬開札」目当てで田無神社に行こう!という気持ちになったのですが、無事ゲットすることができました。

一楽萬開札の説明をすると、田無神社の公式サイトにはこう書かれています。

一楽萬開札を受ける事により、龍神様より最初の楽をいただけるといわれています。この最初の楽を一楽と言い、一つの楽が次の楽を呼び次々に楽が集まり、「萬の道」すなわち人生が開かれることを一楽萬開と言います。楽とは身や心が楽しくなることであり、すなわち生活や心身が豊かに健やかになることでもあります。

http://tanashijinja.or.jp/amulet.html

DSC_0416

DSC_0417

DSC_0418

そして、今年の吉方に関する内容が書かれた紙も同梱されていました。

そうなんです!一楽萬開札はゲットして終わりではなく、飾って参って終わり(?)なんです。平成31年の吉方は東なので、東に祀る(まつる)ことにしました。じゃあ、我が家の東はどこだ?というと、和室(寝室)です(笑)

こんな風に祀ってみました。

DSC_0472

image

これを祀ってからというもの、なぜか3歳の娘より「誰が買ってきたの?誰のやつ?」としきりに問いかけられます。

他にもお守りなどなど買い込んでしまったので、また別途紹介しますね。

ご朱印も貰ってきました

DSC00419

ご朱印マニアではなく、参拝の「記録」として今年からご朱印を始めたわけですが、この田無神社のご朱印もしっかり貰ってきました。ここでは何種類か選ぶことができたので、「お正月バージョン」をいただきました。それがこちら。

DSC_0420

いつも書いた後は半紙を挟んでもらうのですが、それがこちら。字も綺麗ですね~。

DSC_0423

半紙までオシャレ。それもそのはず、調べてみたら田無神社のご朱印帳はオシャレで人気だそうです。だたし、私の場合は既に湊川神社で買ったものを使い始めていたので、ここでは「ご朱印帳袋」を買いました!(そんなのあるんだね。凄い商売)

DSC_0421

DSC_0422

その他いろいろ賑わっていた田無神社

平日金曜日の朝にお邪魔しましたが、結構にぎわっていました。保育園の子供たちご一行も来ていて、この一楽萬開の前で写真を撮っていました。園の先生が子供たちを笑わせようと「ひょっこりはん!」と言って、園児たちがもの凄く笑っていましたが、テレビをあまり観ない私には何が面白いか一切わからなかったです(ぇ

そんな賑わいを背に、私は本来の用事であるセミナー会場へ向かったのでした。

DSC00405

DSC00417

DSC00416

DSC00415

DSC00418

田無神社へのアクセス・経路・行き方

せっかくなので神戸住まいの私が、西東京の田無神社へどう向かったかを記録しておきます。

  • 神戸空港⇒羽田空港(飛行機:スカイマーク)
  • 羽田空港⇒浜松町駅(電車:東京モノレール)
  • 浜松町駅⇒高田馬場駅(電車:JR山手線)
  • 高田馬場⇒田無駅(電車:西武鉄道、西武新宿線)
  • 田無駅⇒田無神社(徒歩)

羽田空港から田無神社までトータルで1時間半くらいの所要時間で行くことが可能です。交通費は羽田空港から田無神社まで片道1000円程度です。Googleマップを使えば無事たどり着けますが、学んだことがあります。それは

東京の電車は複雑すぎる!

ということ。モノレールからJR、JRから西武鉄道など違う電車を乗り継ぐことが多々あり、切符を買って乗っていた私は、正直途中でよくわからなくなりました。ということで、SuicaなどのICカードは必須です。私は今回を機に、関西のICカードICOCAを発行するに至りました。旅の移動ではこういったストレスはできるだけ排除しておいた方が旅に集中できます。ぜひ向かわれる際はICカードを準備しておきましょう!

ということで、お守り等の戦利品の話はまた別途記事でお伝えします。田無神社に行った話をしたら、「テレビ観て本当に行く人いるんだ、凄いね」と半笑いで言われました。思い立ったら行ってしまうのが私です。今年はドンドン神社を巡ってパワーをチャージしますよ!

結論:五龍神ってなんだかカッコいい!

関連記事

  1. 【後日談】田無神社で授与されたお守りのまとめ!「一楽萬開札」とか天然の…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP